虫刺され・痒み止め
東南アジアの熱帯の地域と聞くと、蚊が多いのでは!?と危惧する方も多いかもしれません。
マラリアは、ハマダラ蚊属の数十種類(主に夕方〜夜にかけて人を刺すと言われます)と、
デング熱は、ネッタイシマ蚊やヒトスジシマ蚊などから感染する病原体ですので、
蚊には注意をしなければいけません。
マレーシアでは、蚊帳をはじめ、蚊取り線香やリキッドタイプ、マットタイプも良く使われますが、
蚊取りスプレーや、蚊取りラケットなどもあります。以前住んでいたコンドミニアムでは、
コンドミニアム内に1人デング熱の患者が出たことがあり、
すぐに、コンドミニアム内全てを煙に巻いて蚊を退治していました。皆さん、蚊には結構気を使っているようです。
蚊に刺されたら、マレーシアにも色んな薬があります。
マレーシアの虫刺され・痒み止めの薬
虫刺され・痒み止めの関連英語
- 【itchi】かゆみ
- 【infant】幼児、小児
- 【mosquito】蚊
- 【preservatives】防腐剤